「介護老人ホームで調理補助として働く日々。でも、体も心も疲れ切ってしまいそう…」
大切な仕事だからこそ、やりがいがある一方で、その重さに押しつぶされそうなこともあるでしょう。
もしあなたが今、その辛さを抱えているなら、一人で悩む必要はありません。
施設が増加している中、調理現場ではこのような悩みが増えています。
この記事では、業界関係者だからこそできる深いアドバイスをしてますので是非参考にして下さい。
大丈夫。あなたのキャリアを築くための第一歩はココからです。
同じ悩みはないですか?
介護老人ホーム調理補助がきつい理由
【調理補助がきつい理由】
- 人間関係の悩み
- 健康状態を常に意識する必要がある
- 急な休みが取れない
- 覚えるコトが多い
- 調理責任が大きい
- 配膳補助
- 衛生面
- 立ち仕事
人間関係の悩み
老人ホーム施設の給食で特徴的なのが、『職場人数が少ない・女性が多い・閉鎖的』というところです。
厨房では調理指導をする”調理師”を含め2~4人がほとんどです。
最近では人手不足の背景から”管理栄養士”さんも厨房に入って作業をしている施設も増えてきました。
大抵の職場は男1:女9くらいの割合だと思います。
しかも仕事の大変が狭い厨房の中で、関わる人も少ない閉鎖的なことから人間関係に悩む人は少なくありません。
幅広い年代の女性が働いているので、日ごろからのコミニュケーションはすごく大切です。
厨房ではお互いが連携を取ってテキパキ仕事をしていたとしても、休憩中では悪口が飛び交います。
新しく入ったあの子の話し方聞いた!?敬語もできないのかしら。
○○さんっていつも重いものを避けて誰かにしてもらおうとしてるよね!?
特に、仕事が出来て口の達者な『お局(おつぼね)さん』がいる職場はやっかいです。
テキパキと作業をこなし、職場の戦力となっている場合が多いので上司である管理栄養士や調理師も指摘しにくい状態です。
指導指揮をとる管理栄養士さんも女性の人が多く、しかも若い人が多いです。だからなかなか指摘しにくい…。調理師さんは男性が多いですが仲介をしてくれる人はまれ。
そうなったら、おつぼねさんの独壇場で自分の都合でものごとを解釈して同僚に指示しがちです。施設や管理栄養士も何も言えない状態なので、特に新しく入った人は大変な思いをします。
風通しの良い職場は、施設長・管理栄養士・調理師が主体となって日ごろから声掛けをして良好な人間関係を築いています。具体的には、
常に「ありがとう」を言葉にして感謝を伝える
相手を貶さない(けなさない)
相手を認めてあげる
みんなが話せる時間を作る
相手の立場になって話をする
相手が変わる事はないので、
まずこれらを参考にして自分から変えていくと何かきっかけができるかもしれません。
健康状態を常に意識する必要がある
コロナ過を思い返して頂けたらお分かりだと思いますが、老人ホームは外からの感染症にはとても気を使っています。
調理補助として勤務するのは毎日のことですので、家族の体調不良などがあれば上司へ連絡する必要があります。
お盆、正月、飲み会などの人が多く集まる場所は控えるという暗黙の了解みたいな部分もあるようです。
ある人は生ガキが大好きだけど、老人ホーム調理補助になったので3年我慢しているという人もいらっしゃいました。小さなお子さんをお持ちの方はRSウイルスなどにかかったら大変です。
勤務開始前にはかならず体温と健康チェック、マスクを徹底します。
ウイルス性感染症は特に注意
急な休みが取れない
老人ホームの調理現場では限られた人数で運営しているのがほとんどです、
100人規模の入居者であれば2~4人程。
出勤の当日、家族が風邪で体調を崩した場合に「こどもが熱を出したので今日はお休みさせて頂きます」とスムーズに休みが取れる職場はどのくらいあるでしょうか。
同時に、職場に風邪のウイルスや感染症ウイルスを移してしまわないかという不安も抱えます。
”調理作業の責任感”と、”感染予防の責任感”でかなりのストレスがかかります。
そういったトラブルを未然に防ぐには、
日ごろから家族全員で体調を整えておく
小さな子供がいて体調不良の場合を報告しておく
現場の作業を全員で共有しておいく
栄養士、調理師とコミニュケーションをとっておく
職場の人間関係を良好にしておく
これらの中で、
日ごろから家族全員で体調を整えておく
の部分ですが、
現場では「体調管理は職業柄、かぞくも含めて十分気を付けてください!」と施設側から指摘をさえることがあります。
正直なところ、
小さなこどもがいればそんなことなんて100%無理です。
昨晩まで元気だったのに朝、高熱になっているなんて日常茶飯事。
子育てに理解がある職場であれば問題ないですが、理解のない職場であれば不信感が生まれますしストレスの原因になります。
ぎりぎりの人員で厨房を回しているので、急な休みを取りづらい職場が多い傾向があります。
入居者ごとに調理方法が違うため覚えるコトが多い
老人ホームは大きく分けて『普通食』『介護食』があります。
介護食の場合入居者の状態に合わせた調理法をしなければいけません。施設規模にもよりますが20人~200人程の入居者に提供しています。そのうち何パーセントかが介護食となります。
栄養士と調理師から指示が出ている入居者食事カルテを確認していきますが、ほんとにひとぞれぞれ違うので最初は覚えることが多いので大変です。
『介護食』入居者ごとに調理法を変える
調理責任が大きい
嚥下や咀嚼機能が低下している入居者に対して指定の調理法があるわけですが、良かれと思って軽い気持ちでその指示に従わず自分流にアレンジした場合、調理した人の責任が問われます。
施設によっては入居者の食事状態を一度目で見てもらって介護食を調理してもらうというところもあります。それくらい食事の調理は責任が大きく重要です。
命に係わる調理に携わっている
配膳補助
昨今の人手不足で介護士だけでは対応できない施設も多くなっています。
海外からの研修生も増えてきましたが食事の補助を必要とする方に対して施設から指示があれば、調理師も応援しなければなりません。
口元へもっていく、スピートなどは慣れてくれば問題ないのですが入居者との相性が一番ストレスになるそうです。嫌がる方や暴言を吐く方もいらっしゃる中で調理補助として応援するのは、なかなか大変です。
逆にコミニュケーション能力が高い人や、年配の方とお話するのが好きな方は合っています。
入居者との相性がポイント
衛生面
調理場での衛生面も気を使わないといけません。
専用のアルコール殺菌はもちろん、床や食材、異物混入などに注意を払います。
衛生面があまりにも徹底しているので、手荒れに悩む方も多く1日に数回手洗いとアルコール殺菌、ゴム手袋で蒸れた状態を繰り返す状態が続きます。
水を使う作業やぬるま湯を使う作業もあるので手の負担は思った以上にあります。
肌が弱い人は向かない
立ち仕事
調理補助として、調理室で勤務するのですが立っている時間がほとんどです。
最初ふくらはぎが痛くなるのですが、2週間ほどで慣れてきます。1か月たっても足が痛かったり、体の違和感を感じた調理補助が合わない証拠なので考え直しましょう。
炒める、刻む、食材を洗うなどひとつの作業を長い時間する場合が多く前かがみの姿勢になりがちです。その為、肩や腰を悪くする場合もあります。
こちらの記事は『調理師・立ち仕事』の人の為にケア方法を紹介していますので参考にして下さい。
姿勢・靴・体のケアが大事
介護老人ホームの求人例
フーズラボ 公開求人例
給食業界に強いフーズラボは、全国展開している企業や直営の求人を取り扱っています。
その一部をご紹介します。※求人はタイミングで変わりますのでご注意下さい。
日清医療食品株式会社
少し画像が荒くなってすみません。。
日清医療食品さんは全国展開していて、地方での施設勤務があります。
子育て支援や介護支援などがあるのが好印象の企業です。
転職を考えた時にストレスなくスムーズに転職できるのは同じ”給食業界”です。
介護老人ホームで勤務していた経験やスキルは同じ給食業界で即戦力として期待されます。
求人サイトやチラシ掲載されている給食の”公開求人”は、離職率が高い事業所も含まれています。求人書面を見ただけではそこがブラックなのかホワイトなのか全くわかりません。
転職エージェント会社を利用すれば公開求人だけでなく”非公開求人”も扱っているんです。
非公開求人を出しているのは優良事業所が多く、離職率も低いホワイト事業所が多くあります。
非公開求人を行う理由としては、優秀な人材を募集するために一旦人材会社を介して依頼しているから。経験があり信頼できる人が欲しいためです。
給食業界は、保育園、幼稚園、小学校、中学校、私立の学校、学生寮、事業所給食、産業給食、病院給食、老人ホーム給食などたくさんあるのでより待遇の良い事業所が見つかるはずです。
フーズラボのキャリアアドバイザーは今よりも待遇UP、勤務場所の変化、ワークバランスの変化を考慮してよりより求人案件を提案してくれます。
知らない人も多い!?
介護老人ホームの種類と食事
日清医療食品株式会社 | 病院給食を委託するなら 食事提供業務【病院・特養・老健・保育所・医院・福祉向け給食受託】 (nifs.co.jp)
調理補助としての勤務するには、老人ホームの概要を知っておく必要があります。
調理する内容も施設ごとの入居者でかなり変わってきます。
老人ホームの種類
老人ホームといっても入居者の介護度や入居費用、認知症の有無、要介護認定などさまざまな施設にわけられます。
老人ホームは大きく分けて2つあり、『民間』『公的』施設があります。
食事の種類
普通食
嚥下や咀嚼に問題のない入居者には、健常者と同じような食事が提供されています。施設によっては、季節行事に合わせたイベント食を提供されています。
入居費用が高めな施設ではメニューを選べるセレクト食が用意されていて、毎日の食事が楽しみになります。
介護食(きざみ・ソフト・ミキサー・とろみ)
高齢者の嚥下や咀嚼機能が低下した場合、食事の形態が管理栄養士または栄養士の指示のもと変更となる場合があります。具体的には
きざみ食
食材を細かく刻むことで、嚥下時や咀嚼時の負担を軽減する食事です。見た目や香り、色がほとんど損なわれないため、食欲が落ちている場合にも効果的があります。調理手順としては包丁での刻みも行いますが基本はフードプロセッサーを利用します。
ソフト食
見た目をほぼ変えずに、舌で潰せる柔らかさに仕上げた食事です。形や色が保たれるため、食欲がない高齢者にも人気があります。調理は刻み食より手間がかかります。食品メーカーが出している既製品を多用する場合が多いので素材調理は多くありません。
ミキサー食
食材をミキサーで液状にし、飲み込みやすくした食事です。栄養士や調理師の指示のもと調理します。調理手順は最初にある程度細かくしたものをミキサーにかけるのですが水分量、トロミ具体に注意する必要があります。
とろみ食・ゼリー食
とろみ材・片栗粉・葛粉でとろみをつけた食事です。嚥下機能が弱い方にも食べやすく、薬を混ぜて摂取する際にも便利です。調理手順はミキサー食の延長と捉えてください。
治療食
治療食
入居者の持病に配慮した食事ですが主に老人ホームでなく病院での提供となります。糖尿病食、腎臓病食、減塩食などが代表的なものです。対応できる施設は限られていています。
今の職場と比較してみよう!
介護老人ホーム調理補助の仕事内容
調理補助の具体的な仕事内容を見てみましょう。
調理師もほどんど同じ内容での業務ですが、調理補助へ調理方法を指導する業務が加わります。
【食材の準備】
食材の洗浄、皮むき、カットなどの
下準備食材の計量および仕分け
【調理補助】
調理器具の準備および片付け料理の盛り
付けやトレイへの配膳簡単な調理作業
(煮る、焼く、炒めるなど)
【食器の準備と片付け】
食器やカトラリーの準備、
配膳食器の洗浄、消毒、保管
【配膳・下膳】
入居者への食事の配膳および
下膳食事の配膳車の管理
【清掃業務】
調理場および配膳エリアの清掃、
消毒ゴミの分別および廃棄
【食材の在庫確認】
食材や調理用品の在庫確認食材の
発注および受け取り
【栄養管理補助】
食事メニューの確認および補助特別食
(アレルギー対応食、介護食など)の準備補助
ある老人ホーム施設で調理補助として2年間勤務されている52歳女性の1日のスケジュールです。出勤は10時半と遅い時間で、帰宅は20時とのこと。朝食準備の担当者もいらっしゃって、その方は朝6時半に出勤されているそうです。
52歳女性
労働環境も良く、
充実してますよ。
老人ホームや病院給食・学校給食の調理補助でのメリットは残業がほとんどないことです。通常のレストランと違って生活スタイルが確立されていて長時間労働という指摘は聞きません。
そういった意味では働きやすい環境と言えますね。
- 10:30出社
健康管理チェック、作業着着替え、昼と夜のメニュー確認
調理補助 盛付
- 11:30昼食提供
配膳、施設によっては食事補助
- 13:30昼食片付け
食器洗浄機、調理器具洗浄
- 15:00休憩
休憩室または車で休憩1時間
- 16:00調理準備
食材切り出し、加熱調理、調味料合わせ
真空袋などに食材・調味料仕分け
- 18:00夕食提供
配膳、施設によっては食事補助
- 19 :30夕食片付け
食器洗浄機、調理器具洗浄
食材発注、日報記入
- 20:00帰宅
老人ホーム・施設で調理がイメージできる動画
大阪府にある特別養護老人ホームくみのき苑しらさぎさんが動画をアップされているのでご紹介します。
気になる時給と年収のはなし
介護老人ホーム調理師・調理補助の年収
正社員の場合
年収を直接聞きこむのがさすがに難しかったので、一般求人から調査した金額は、、、
年収で300~360万です。(従事する施設により差があります)
月収にすると18万~26万ほどとなります。
パート・アルバイト時給の場合
パート・アルバイトで老人ホーム調理補助求人は、平均目安で950円~1,200円です。
地方でいえば一般アルバイトよりも高く設定されているようです。
介護施設の調理補助のほとんどはパート・アルバイトの雇用形態が多いようで無資格・未経験でもOKという求人も多いです。
調理補助のメリットデメリット
老人ホーム調理補助のメリット
- 安定した勤務体系
- 施設によって福利厚生が充実
- 好きな仕事が活かせる
- 入居者の感謝が伝わる
- 調理師資格条件の実務経験(2年)が取れる
最大の魅力はほぼブレない勤務体系です。
もちろん人員不足やイベント時で残業はゼロではないですが飲食業界と比較すれば働きやすい環境だと言えます。施設によって給与・福利厚生の差があるのですが特に福利厚生を充実している施設が増えてきています。
料理だけでなくおやつも提供するので仕事をしながら知識を得られます。
メリットの声が多かったのが入居者さんの感謝の言葉です。
「いつもありがとう」「○○が、おいしかったよ」「作り方教えてね、私の得意料理も作ってほしいの」など声がダイレクトに届き、食事補助などで距離も近くなりやりがいを感じる方が多いようです。
調理師免許もっていなければ
調理補助をしていると調理免許が取得できる
調理師免許の資格条件は、「中学校卒業以上、高等学校の入学資格を有する」こと。
職歴規定は、調理師法施行規則に定められた施設で、2年以上調理業務に従事することとなっていますので老人ホームでの調理補助を2年間経験することで条件は満たされます。
調理師の資格を取る事で手当や次のスキルアップが見込めるので興味がある方は是非取ってみて下さい。
例えば…
- 0か月目老人ホーム 調理補助勤務スタート
調理補助全般の業務
- 24か月目老人ホーム 調理補助勤務2年経過
調理補助全般の業務経験あり
→筆記試験事項を問題集で勉強
( 公衆衛生学・栄養学・食品学・食品衛生学・調理理論・食文化概論の6科目)試験は、四肢択一式の筆記試験マークシート方式問題数は60問以上、60%以上が合格ライン。
- 試験日年に1度の試験に挑戦
2年間の実務経験+6科目筆記
老人ホーム調理補助のデメリット
- 健康状態を常に意識する必要がある
- 覚えるコトが多い
- 調理責任が大きい
- 配膳補助
- 衛生面
- 立ち仕事
介護老人ホームの調理師や調理補助のつらい理由は、先述した内容です。加えて給与が安いという指摘もあります、調理師としての働きやすさ重視でいえば譲歩してもいいかもしれません。
デメリットと感じなければ問題ありません。
介護老人ホーム調理補助に向いている人
段取り上手で料理が好きな人
入居者人数は多くなれば手の速さはとても大事になってきます。
手先が器用であったり日ごろからテキパキと動ける人はうってつけの職業です。あと段取りよく考えるコトができる人も向いています。
手が早い人に加え、食事を提供するまでの優先順位を逆計算できる人はおすすめです。
人と話すことが好きな人
意外に人の会話が多い職場です。
調理場の同僚はもちろんですが、入居者や介護職員との会話も多く発生します。皆さんいい人が多いのでおしゃべりも盛り上がります。
反対に人間関係も悩みは堪えません。それはどこも同じですね。
体力がある人
重労働とまでは言いませんが、大鍋で炒める際でっかいスコップで混ぜたりしますが結構力が必要です。
スチームコンベクションというオーブン機器を使う時も、ホテルパンという大きなバットに食材がが入っていてそれを移動するときも力が要ります。
立ち仕事が基本なので足腰に自信がある人がいいでしょう。
大変と言われる老人ホームの調理師・調理補助の口コミまとめ
経験者想像以上にやること多いです…
rdjさん 2023/11/23 22:28 3回答
最近老人ホームの調理補助のパートを始めました。
想像以上に仕事がハードで覚えることがこんなにもあるのかと驚きました。
教えてくださる先輩はとても優しいのですが、
その他の調理師と調理補助パートさんがとても気が強く、分からないことがあってもとても聞にくい状況です。(新参者には無関心な方と言い方がきつくて怖い)
1週間しか経ってないのですがそろそろ独り立ちだねと教えてくださる先輩から言われました。
しかし自分的にはまだまだ覚えきれてない、理解出来てない事が多すぎて仕事についていけません。
不安でしょうがないです。勤務中に涙を堪えることも多々あります。
出勤するのが怖くなったり仕事のことしか考えられなくなったり…転職したばかりの皆様も同じような感じなのでしょうか?
お仕事が向いてる向いてないは何ヶ月程で判断しているのか気になって質問させて頂きました。
よろしくお願いします。回答
ベストアンサーさん 2023/11/25 6:47(編集あり)
老人ホームの厨房ってめちゃくちゃ大変ですよね。
全員同じじゃないしミキサーやゼリー、きざみとかあるし。
でも1週間もついててくれるところって珍しいですよ。
施設の厨房の補助ってどこも人手不足なので大体3回くらい一緒に入ったら独り立ちになるので貴方は恵まれてると思います。
本当に覚えられるのって不安になることも多いと思いますが3ヶ月頑張ってみましょう。
最初はメモを見ながらでも大丈夫です。
必ず覚えられます。
そして覚えてしまえば普通の飲食店より絶対にラクですよ!
まずは1か月、そして3ヶ月、頑張ってください。
あとね、新参者に無関心なのではなく入れ替わりの激しい業界なので今はどうせすぐに辞めると思われてるのです。
貴方が続ければまわりの対応も変わってきますので心配いりません。
絶対に大丈夫です!Yahoo!知恵袋より引用
施設
調理師入居者からのクレームがこわいです…
らなさん 2024/7/26 18:42
老人ホームの調理師です。最近不平不満が多く、クレームが多くて悩んでます。同じ補助さんはそんな事はないそうですが、何がいけないか、、最近料理するのが怖いです
回答
250103625さん 2024/7/26 21:53
年寄りは食べる事が一番のお楽しみです。食い意地が張ってきます。
そして自己中心的で頑固です
我慢して下さい
家の亭主は私が作った料理に文句タラタラ感謝のお言葉は有りません。貴方の気持ちは良く分かります。許してやって下さいYahoo!知恵袋より引用
施設
希望未経験でも大丈夫でしょうか…
mocさん 2023/4/1 14:49
老人ホームの調理補助のパートは、どの程度の調理レベルが求められますか?資格なし未経験OKでも、包丁に自信がない人は不向きでしょうか。
回答
151269859さん 2023/4/2 12:24
包丁は使えないといけません。しかし最初は指導してもらえます。
調理補助の仕事は食洗、盛付け、野菜の下処理(洗う、皮むき、カット)材料出し(冷凍食品、乾物、調味料等)調理器具の洗い物、入居者のいるところまで配膳車を持って行ったり持って帰ったり、厨房内の清掃がメインになってきます。Yahoo!知恵袋より引用
老人ホーム調理場に限らずマウント合戦はどこもありますね。
とりわけ狭い職場なので人間関係は慎重に行きましょう。
現場の生の声を聞いてきました!
介護老人ホーム調理師がつらい 深堀取材
ネット上にはないリアルな情報を得るためにより深堀した取材をしています。
今回は『広域型特別養護老人ホームに調理補助として勤務している女性』に伺ってきました。
なるべく取材した相手の言葉で記すようにしています。
三根さん
11年、調理補助してます
三根さん今回インタビューありがとうござます。
簡単でいいのでいろいろ教えて下さい。
勤務体系を教えてください
基本的には10時~15時まで。
休みはもう一人の調理員と入れ替わりでとっています。
調理補助でつらいことを教えてください。
120人のうち40人くらいがきざみやミキサー食とかの介護食だからその対応が大変。一生懸命作ったのに残食があると悲しくなること。
体調管理を徹底してないとみんなに迷惑がかかるので風も引けないこと。
夏祭り、節分、ひなまつり、クリスマスとかのイベント食で栄養士さんが手の込んだ献立を用意すると調理する方は大変。イベントの場合業者から出来たものがきたりするので楽な時もある。
調理補助の仕事のいいところはなんですか?
指示されたことを丁寧にすれば大変なことはありませんよ。
綺麗に捌かれた魚や、計量されたお肉が届くので調味、調理、盛り付けするだけで難しい技術は必要ない。
入居者の方に『美味しかった』と言われたら嬉しい。元気な方も多いので会話が楽しい。
老人ホームや同様の施設で調理補助として検討している方にアドバイスを。
時給そこまで高くないけど、低くもない。自宅が近くで調理に自信があればいいと思う。
施設で雰囲気が違うらしいから人間関係が大変なのかも…栄養士さんも良い人が多いしそこまで入れ替わりがない。体調管理に気を使うから結構大変。でも健康な証拠ね(笑)
三根さん(仮名)貴重な情報をありがとうございました。
食品メーカー勤務しているので、これからも老人ホーム調理員さんのリアル情報を追記していきます!
介護老人ホームの調理補助はきついって本当!?まとめ
【調理補助がきつい理由】
- 人間関係の悩み
- 健康状態を常に意識する必要がある
- 急な休みが取れない
- 覚えるコトが多い
- 調理責任が大きい
- 配膳補助
- 衛生面
- 立ち仕事
老人ホームの調理補助は主にこれらの理由からきついと言われています。
しかし、これらに当てはまらない方にとっては働きやすく快適な職場となりますね。
多様化する老人ホーム調理補助及び調理師
老人ホームといっても、今は ホテルのような老人ホーム(ロングライフ㈱)などが増えています。車いすで生活するお年寄りではなく元気で紳士なお年寄りがたくさんいらっしゃいます。
裕福で充実した生活を求められる入居者に対し日々の『食事』は生きがいのひとつになっています。調理補助や調理師にとって技術を存分に発揮できる職場です。
今や貴重な存在となっている調理師は働く職場も多様化しています。
飲食・調理分野専門の転職エージェントを利用して探してみましょう。
転職エージェントには大手転職エージェントと専門分野に特化したエージェントがあります。病院給食からの転職では専門分野に特化したエージェントをおすすめします。
病院給食業界に強いフーズラボは、今の職場よりも良い条件を探してくれるんだ。
フーズラボエージェントは東京、神奈川、千葉、埼玉、仙台、大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、愛知、福岡、北海道地域(※地方求人も一部あります)に対応しており『飲食業界への転職におすすめの転職サービス No.1 』『飲食業界で働く20代、30代に支持される転職サービス No.1 』『飲食業界で働く方に支持される転職サービス No.1』の3冠を達成している優良企業です。
退職を決めたら給食業界に強いフーズラボがおすすめです!
ここをクリックすると、もっと詳しく説明しているよ!
コメント