調理師さんの転職手順において、もっとも大事な項目は『面接』です。
『面接』が大事な項目だと理解していてもどのように準備、対処していけばいいのかわからないという人もいるのではないでしょうか?
就職倍率158倍の大手食品メーカーへ転職した経験がある筆者が『面接』ノウハウをお伝えします。
包み隠さず公開するのでぜひ参考にして下さい。
総合順位 | 公式 サイト | 特徴 | 口コミ 評価 | 求人数 | 実績 | サポート | 求人 地域 |
1位 | フーズラボ | 実績 №1 | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | 全国 |
- 2か月前転職エージェント 選び
- 2か月前自らも企業リサーチ
- 1か月前履歴書・職務経歴書 作成
- 20日前面接
- 当日内定通知・採用
重要度★★ 転職エージェント選び
重要度★★ 自らも企業リサーチ
重要度★★ 履歴書の作成
重要度★★ 職務経歴書の作成
重要度★★★ 面接
重要度 ★ 内定通知
内定通知を含めて、5つの項目が行われます。
全て大切な項目ですが、わたしは直接採用の有無が判断される『面接』の準備に時間と労力を使いました。
その理由は、新卒者とは違うということ。
ある程度経験があって、次の職を求めて転職活用していることは、
企業にとって『即戦力』や『再現性』を期待しています。
なので、新卒者のように”元気でコミニュケーション能力が高いのが強みです”を、アピールをするのとはかなり違います。
中途採用では、すぐに戦力になる人材を探しています。
前の職場のスキルを活かし、自社では半年後にバリバリ仕事をしてくれる人材か。
このような基準で面接をされています。
ポイントは
『まえの職場のスキルを活かし』→『再現性』
『半年後』→『即戦力』です。
面接で見られているのは、自社で活かせる『スキル』と『経験』がメイン
面接で必ず聞かれる質問
調理師さんの面接だけでなく、転職の面接では”かならず聞かれる質問”があります。
おおきく分けると4つです。
これらの意図をよく理解して返答の準備をしておきましょう。
ごく稀ですが面接官のトリッキーな質問にも出くわしますが、この4つの質問を集中的に準備しておけば間違いありません。
特に、『応募業界・応募企業・応募職種』の
転職理由・志望動機と入社したら貢献できること
この質問は大事になってくるので詳しく説明していきます。
転職理由をスムーズに伝える方法
ほぼ100%の質問事項と言っていいでしょう。
転職理由を教えてください
この質問に対してNGな例と、OKな例をご紹介しますので参考にして下さい。
転職理由のNGな例
- Q退職理由を教えてください
- ×
前職は、お店の規模が御社よりも小さく、本来のやりたい調理の仕事をさせてもらえませんでした。調理学校で学んだ調理技術がぜんぜん活かされていないと感じていました。今回、御社の「料理長候補」求人がありましたので、今以上に活躍ができると感じ応募しました。
①「お店の規模が御社よりも小さく」←前のお店を批判している
どうしても批判したくなる気持ちはわかりますが、ぐっとこらえてポジティブな表現をすることで面接官の印象も良くなります。前の職場の批判はNGです。
②「やりたい調理の仕事をさせてもらえませんでした」←役割がわかってないように伝わる
自分よがりな気持ちですし、一方的な感情で自分の立場や役割がわかっていないように伝わります。
③「学んだ調理技術がぜんぜん活かされていない」←学校と実際の職場の違いが理解出来ていない
自分の力量やスキルを認めていない印象を強く感じてしまいます。「ぜんぜん」という言葉を選ぶところも幼稚に感じます。せめて「全く・ほぼ」などの社会人として常識的に使う言葉を使います。
④「料理長候補」←調理スキルも確かでないのに急に料理長候補を望んでいると、捉えてしまいます。つまり自分の力量がわかっていないのに主張だけはするな…という印象になり兼ねません。
退職理由のOKな例
- Q退職理由を教えてください
- 〇
以前のお店は小規模で人数も少ない環境でしたので、多くのことを経験させて頂くことが出来ました。調理経験が浅い為、希望するポジションでの調理は担当出来ませんでしたが、他のポジションで学ぶことが出来ました。このような環境から、客数が多く高度な調理技術ができる職場に憧れを持つようになりました。食材の安心・安全を理念に持ち、地元野菜を使った最新の料理に評価が高い御社で働きたいと強く感じました。どんな小さな仕事でも頑張りたいと思います。
①「多くのことを経験させて頂くことが出来ました」←小規模ならではのプラスの要素を考える。
嘘をつくわけでなく小規模であればその分プラスの要素もあるはずです。例のように、人数が少ないので多くのポジションに携わることが出来たと本当のことを、ポジティブに伝えます。
②「調理経験が浅い為、希望するポジションでの調理は担当出来ませんでした」←退職理由
虚勢を張らず、自分を認めて表現することが大事です。謙虚な言葉を使う事で誠実さが伝わります。
③「客数が多く高度な調理技術ができる職場に憧れを持つようになりました」←本質の志望動機
退職理由からさりげなく志望動機もわかりやすい言葉で伝えます。自分はもっとできるのに前職では全く担当させてくれなかったという本音を、きれいな言葉で表現しています。
④「食材の安心・安全を理念に持ち」←さりげなく企業分析が出来ていることを伝える。
表面上の情報だけでなく、企業リサーチしていることは相手に本気度が伝わります。
④「どんな小さな仕事でも」←謙虚な姿勢で仕事への意欲を伝える。
単純ですが最後にはやる気や熱意を伝える言葉は必要です。
志望動機をスムーズに伝える方法
こちらも、100%の質問事項と言っていいでしょう。
転職理由と混合しがちですが、”なぜ”を明確に伝えることは面接官に強い印象を残します。
志望動機を教えてください
志望動機の質問に対しても、NGな例と、OKな例をご紹介しますので参考にして下さい。
志望動機のNGな例
- Q志望動機を教えてください
- ×
御社はいろいろな業態で飲食店を展開していて、たくさん学ぶことが出来ると感じたからです。私は前職で厨房調理を2年間がんばってきたので即戦力になると思っています。また求人内容から見て給与額も魅力と感じています。仮に厨房での採用を頂けたら、今以上の魅力的なお店に出来ます。
①「いろいろな業態」←抽象的すぎる表現
企業リサーチも出来ていないと捉えられてしまいます。より具体的な料理ジャンル・業態を付け加えましょう。また、「いろいろ」なという言葉自体も幼稚です。
「さまざま」「各方面」など面接時にふさわしい言葉選びも大事です。
②「たくさん学ぶことが出来ると感じたから」←仕事は学びの場ではない。
新卒者ならまだしも、学ばせてもらうという表現は中途採用において必要ありません。相手は即戦力を求めています。とりわけ料理の世界では「学ぶ=修行」という慣習は未だに残っていますが、基本的な考えとして”学ぶ・教える”というスタンスは新卒者だけです。
③「厨房調理を2年間がんばってきたので即戦力になる」←ざっくりした自信は必要ありません。
そもそも志望動機を聞かれているのに、自己PRを盛り込んでいます。
もしここで盛り込むのであれば、もっと具体的に謙虚な言葉を使って表現するべきです。
④「給与額も魅力」←本音かもしれませんがあえて言葉に出す必要はありません。
志望動機であることは間違いないかもしれませんが、デリカシーのない表現は避けましょう。
⑤「今以上の魅力的なお店に出来ます」←過度なアピールはかえってマイナスイメージになります。
仮に本当にあなたの能力が高く、お店を繁盛店に変えるちからを持っていたとしてもそれは他者が評価する部分です。同時に相手を批判していると感じてしまいます。
志望動機のOKな例
- Q志望動機を教えてください
- 〇
先日御社の経営する○○店に伺い、接客サービスと料理の美味しさは大変印象に残っております。そこで働かれているすべてのスタッフがいきいきと仕事をされている姿を見て一緒に働いてみたいと強く思いました。御社の理念でもある”食を通じて人々を幸せにする”という部分が私としても目標ですし、共感しております。厨房経験は2年と短いですが、一生懸命がんばります。
①「○○店に伺い、接客サービスと料理の美味しさは大変印象に残っております」←第一声で話すのがポイント。
多くの飲食店でうちの店にお越しになったことはありますか?という質問をされます。実際、見に行かないと決められないですし、本音で表現します。第一声で伝えると好印象です。
②「スタッフがいきいきと仕事をされている姿」←本音と建て前です。
ご自身がほんとにいいなと感じた思いの本音と、実は「給与が良い」という理由をにごすために、建て前表現として使える言い方です。
③「御社の理念でもある”食を通じて人々を幸せにする”」←企業リサーチが出来ている点をアピール。
転職サイトや人に任せず、自分で企業リサーチは必ずして下さい。その上で、希望企業の経営理念を把握して具体的内容を伝えます。
④「厨房経験は2年と短い・一生懸命」←自己アピールは、後に質問があるので完結に説明する。
志望動機の返答で自己アピールを多く盛り込む必要はありません。
自己アピールや強みはなんですか?という質問はあとにされるのでここでは多くを語りません。一生懸命という言葉は熱意を感じますし、シンプルに相手に伝わります。熱意溢れることばをたくさん使う人がいらっしゃいますが内容がないのであまりおすすめしません。
熱意を持った受け答え
わたしは、仕事というのは、人生において最も重要なことだと思っています。
なので転職活動において生半可な意気込みではいけないですし、徹底して準備をしなければいけません。
面接質問は事前に準備して考えることはできますが、あとは内からでる『本人のやる気』です。
ここでいう『熱意』というのは、初めての就職活動で元気にハキハキとしてフレッシュなイメージではありません。
相手の目をみて、”あなたが、会社(お店)でどのような活躍ができるのか”を自分の言葉に熱意を載せて会話することです。
履歴書や職務経歴書なのど文字にもそれは出てきます。そして、相手側は読み取ります。
文字で読み取るのですから、リアルな面接ではそれをもっとダイレクトに感じ取れるんです。
なので採用の合否が決まる『面接』の準備に全身全霊をかけます。
入社したら貢献できること
この質問もほぼ100%あります。
この質問の意図は、”あなたはうちに入社したらどんな仕事をしてくれるのか”という『再現性』をみています。
この質問に対して1つの返答と1つのNGがあります。
仮に弊社で採用となったら、○○さんはどんな仕事ができるとお考えですか?
前職の実績をふまえ私なら○○ができます
中途採用は、即戦力と再現性を求めているとお伝えしました。
相手の企業風土や方針に沿ったしごとイメージを想像できる表現が重要となってきます。
整理するとわかりやすいかと思います。
実績
調理師さんとして、経験したさまざまな実績を書き出していきます。
ちなみに実際に私が面接で話した実績は、、、
実績①イタリア料理留学を2年間。みずからの力で考えて行動し経験値を積むことができました。はたらくお店の交渉は、みずからすることもありますが友人や知人に助けてもらいさまざまな手を使って希望するお店にアプローチしていきました。
実績②勤務が長かった大阪では、ランチメニューの考案を任されており季節・お客様の年齢・性別を踏まえて最適なメニュー開発をしてきました。相手のたちばに沿って考えることで、当時お店のランチ客数が1割ほど増えてリピート率も上がりました。
赤字で記載している『みずからの力で考えて行動』や『友人や知人に助けてもらい』は、主体性や協調性をアピールしている部分です。
『季節・お客様の年齢・性別を踏まえて』『メニュー開発をしていきました』は、相手に寄り添う考え方と発想力をアピールしています。
さいごに、『ランチ客数が1割ほど増えてリピート率も上がりました』では具体的数値をいれました。
未来像
①困難が多かったイタリア留学は、粘り強く行動するたいせつさを経験しました。わたしの強みである粘り強く行動するちからは、法人取引の多い御社での営業において十分に発揮できると考えています。
②メニュー開発を長く携わっていたため、営業のメインであるスーパー売り場での提案では消費者のニーズに沿った考えで提案できます。
『粘り強く行動するちからは、法人取引の多い御社での営業』は、実績からなる自らの強みと安心感のアピールをしています。
安心感は、とても大事です。
企業側として嫌なのは採用してもすぐに辞めてしまうことでなので長く務めることができるイメージをそっとアピールします。
『消費者のニーズに沿った考えで提案できます』は、メニュー開発という発想力には自信があってそれを実際の営業に活かせますというのをアピールしています。
もちろん希望企業の風土、方針、仕事内容を調査しておかなければ表現できないので事前に情報収集しておきましょう。
実績+未来像で相手に伝える
もしも、覚えていれば具体的数値を盛り込むとよりリアルな表現となります。
わたしはまえの職場でこんな経験をした。だから、あなたの会社ではそのスキルを活かしてもっと活躍できますよ。という表現ができるといいですね。
NGワード…強気すぎるアピール
強気でごうまん、上から目線の表現はぜったいにNGです。
面接官だってにんげんですので、
- 誠実なひと柄
- 腰の低いひと
に対して印象を良くします。ですので、いくら百戦錬磨の実績があろうと誠実に返答してください。
調理師さんの為の面接練習
意外とされていない人が多くいますが、ぜったいにやった方がいいです。
わたしは友人にお願いをして、何度も何度も練習しました。
家族や友人で面接練習
家族や友人がいる方はまずはお願いしてみて下さい。
でも、私は可能であれば第三者の面接練習をおすすめします。転職エージェントが書類通過した後に面接練習を無料でもうけているところがあるので利用してみて下さい。
理由はどうしても家族や友人の面接練習だと、照れや笑いが入ってしまいピリッとした緊張感が生まれません。
生涯年収やライフワークに大きな差が出る転職活動において、生半可な準備でだめです。
笑いは一切なしの、模擬練習をお願いする
chatGPTで面接練習
chatGPTとは、アメリカのOpenAI社が開発したAIチャットシステムです。
無料版でも使える範囲はひろいのですが面接対策として使う場合は、有料の20ドル(2,700円位)を登録して使いましょう。
事前の指令文(プロンプト)と呼ばれる文章を入力をします。
その後、すぐにスマホやパソコンの前で音声による模擬面接が出来ます。
生成言語AIが質問をして、その質問に返答するという形ですが驚くのはその返答スピードで思っている以上にスムーズに返答してくれます。
かなり人間に近い音声なのでリアリティーを感じながら、緊張感を持たせながら模擬面接が出来ちゃうんです。
あなたは下記の企業で中途採用を担当しています。私を面接して採用するか判断してください。
・企業名:”〇〇ホテル“
・企業の採用URL:”https://12345.co.jp/“
・募集職種:調理
#面接のルール
・一般的に重要とされている、「応募者自身に関する事」「応募業界・応募企業・応募職種」「退職・転職・労働条件」「一般時事・社会問題」を盛り込んで質問してください。
・最後の質問の回答後に、採用か不採用か判断し理由を説明してください。
・採用か不採用かの判断基準は総合的な観点から決めてください。
マイナスポイントは音声生成AIの場合2,700円の有料というところですが、ひと月練習のために登録して内定が決まれば解約ができるのでうまく使ってみて下さい。
素晴らしいなと感じるポイントは、ひとであれば何度もお願いした場合気を使っていしまうのですがAIは文句も言わずずっと練習に付き合ってくれることです。
リアルな練習をたくさんすることが合否の分かれ目ですので利用する価値は高いとかんじています。
詳しくは別記事を参考にしてください。
chatGPTは、言うことを聞いてくれる最高の面接官
調理師さんの転職面接に関する質問
- Qスーツはどんなものを選べばいいのですか?
- A
最近では濃紺がおすすめです。
ひと昔まえは、きちっとした場面でのスーツは黒がマストでした。新卒者でもない20代後半、30代の中途採用希望者が黒のスーツ着ていると重く感じてしまいます。
なので、見た目にも印象の良い濃紺色がいいでしょう。
購入先はどこでも構いません。〇山、○○やまさんなどありますが、商業施設の衣料品コーナーでも全く問題ありません。
もちろんですが夏、冬問わず上着を着用です。促されたら脱いでください。
シャツは白地で、ボタンダウンがあるものがシュッとした印象を持たれます。
絶対NGは、シャツの下に色物のTシャツを着ないこと!!
- Q面接選考ってどのくらいの回数が一般的なのか?
- A
企業によりそれぞれ違いますが、一般的な回数は3回です。
3回の場合だと
- 最寄りの拠点の所長
- 部門の部長 または本社人財部
- 会社役員 本社人財部同席
と、いった具合です。
ちなみに私の場合、
食品メーカーは二次面接まで
ありました。
企業によっては、グループ面接やグループ討論を設けるところもありますね。
- Q面接時間はどのくらいかかるんですか?
- A
一概に言えませんが、30分~1時間です。
3回面接選考がある場合であれば、1次は30分、2次3次はそれぞれ1時間という感覚。でもすべてがそうであるとは限らないのでほんとに企業によって違います。
ただ、経験者としてひとつ言えるのは面接官が興味を持ったひとは”面接時間がながい”ということ!
時間オーバーで面接を終えるひとは大抵採用されています。
- Q30代だし、会話には自信があるから自然体で大丈夫ですよね?
- A
自然体で大丈夫ですが、準備はぜったいしてください。
先述したように、面接官の質問に対する返答は確実に準備しておきましょう。
人生経験があるからと言って面接を軽くみていたら必ず落ちます。
面接は本音と建て前が交錯する場所です。あなたがおもったままの本音で返答して、採用を勝ち取れるほど簡単ではありません。
しっかりと準備をして自分のことばで返答できるのが理想です。
- Q面接はどんな流れで進んでいくのですか?マナーも合わせて教えてほしい。
- A面接の流れ
- 1時間まえに現地へ落ち着いた場所で復習
1時間まえには面接場所ちかくに到着しイメージをしておく
- 10分前入り面接会場
受付で面接に来た旨を伝える
- 指定時間待機
別室で一旦待機または、そのまま面接室へ
- 面接会場へ入室
①必ずノックして入室「失礼いたします」ドアをきちんと締める。
②面接官まで堂々とあるき、イスの左側で氏名「○○○○と申します、本日はよろしくお願いいたします」
促されてから、「失礼いたします」と着座。
- 本番面接本番 質疑応答
- 開始から約30分後面接終了 退室
さいごに逆質問されたらそろそろの時間。椅子の横に立って
「本日はありがとうございまいした」とお礼を言って退室。
受付、関係者へもきちんと挨拶
面接では基礎的なマナーを意識していれば問題ありません。
是非やってほしいのが1時間まえに現地へ行き、コーヒーを飲みながらイメージトレーニングをすることです。第一優先の面接に遅れるなんてありえませんし、何より心の余裕が生まれます。
- Q椅子の座り方に正解はあるんですか?
- A
深く座りすぎないのが正解です。
30代の場合、慣れてしますせいかどっしりと深く座る場合がありますが、椅子の1/3くらいを残して浅く座り、背筋を伸ばして会話するとかなり印象が良くなります。
- Q圧迫面接の対応方法をおしえてください。
- A
意図的な手法ですので、感情的にならずに冷静にたいおうしましょう!
圧迫面接というのは、あえて威圧的な態度でわざと意地悪な質問をしたり、厳しく批判したりする手法です。
相手の目的は、ストレス耐性や対応力を見ることなので感情的にならずに返答していけば大丈夫です。
私もそうですが、調理師さんは体育会系が多いので感情的になってしまいがちですが、『こんな手法もあるんだ』と事前に知っておくだけでかなり違います。
面接のお礼状
この方法はむちゃくちゃおすすめしています。
調理師さんから同じ飲食業界へ転職する場合、異業種へ転職する場合いずれもあなたがここぞという企業であれば『お礼状』は書くべきです。
第一優先で考えている企業へはとにかくやれることはなんでもやってみましょう。
便箋ではなく、はがきで自分の手で書くことが大事です。
内容も、自分のことばでシンプルに書きあげましょう。
企業側からみれば誠実で丁寧なお礼状をみて嫌な顔をするひとなんでいません。
ライバルとの差を付ける為に是非やってみて下さい。
【2024年最新版】調理師の面接ノウハウ 転職理由をスムーズに言える方法
希望する企業に就職するには、とにかく『面接』がもっとも大事です。
しつこくてすみません。。。でもほんとに大事なんです!
その前段階の書類選考もだいじですが、この書類選考はじぶんの経歴を紙ベースで判断されるので自分のちからではどうしょうもできません。先方があなたの経歴で不満だったら、その評価なんです。
なので書類選考も全力でやります、落ちたらしょうがないという気持ちでいきましょう。
そこで見事通過したら、自分ができることの範囲である『面接』です。
面接内容は、100%自分ができることなので全力で準備し全力でやり抜きます。
しょく選び.comは応援しています。
私がおすすめする今年度の飲食転職エージェントです。
ここをクリックすると、もっと詳しく説明しているよ!
コメント