- 時間がない人へこれだけ見れば大体理解できるキャリアメニューの強み
- キャリアメニューの運営会社がわかるコト
- キャリアメニューのサービス概要がわかるコト
- 口コミや評判がわかる
- 登録から内定までの流れ
- 登録方法
キャリアメニューが飲食特化した転職エージェントというのは知っているけど、
いったいどんな会社が運営しているのか?
口コミや評判はどうなんだろう?
そんな疑問を、調理師から食品メーカーへ転職した目線で解説してきます。
ここで注目すべきは、ずばり『運営会社』です。
母体となる運営会社の経営理念や事業内容を知っておかないと、私だったら不安で仕方ありません。
転職活動においても大切な、みずから調査する『企業リサーチ』の癖もつきます。
忖度なしのレビューをしているのでぜひ参考にして下さい。


どんな会社なのかを
調べると提供するサービスの
中身が見えてくるよ!
キャリアメニューの運営会社とは
株式会社トリプルスリー

2018年創設 本社は神奈川県川崎市、堀尾 優太さんが代表取締役を務め、あらゆる面から外食企業をサポートする会社です。
さまざまな問題を抱える外食業界において、お店や企業のなやみをオーダーメイドで解決し、外食企業を”ステージアップ”させるという信念をもって活動されています。
2023年には大阪に西日本事業部として事務所を設けて、新たなサービスも展開されています。
株式会社トリプルスリー
運営会社 | 株式会社トリプルスリー |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市中原区新丸子町755-4 4F |
創設 | 2018年12月 |
代表者 | 代表取締役 堀尾 優太 |
資本金 | 10,000,000円 |
運営サービス | 1. 外食企業へのHR(人財)領域の支援 2. 外食企業へのサポート事業 |
MISSION (使命) | 日本の外食産業に革新を |
VALUE (価値) | 信頼. 誠意ある行動を心がけ、信頼を積み上げる 感謝. 顧客・会社・チーム、全てに感謝を忘れない 挑戦. 成功の為、果敢に新たな物事に取り組み続ける |
VISION (経営ビジョン) | 目指すのは、信頼できるバッテリー |
強み | 飲食業界の人財目線から経営目線まで総合的・網羅的にサポートができる企業 |
会社概要で私が好感を抱いているは、『信頼』『誠実』『感謝』『日本の外食を…』など気持ちの入ったことばを使われている部分。
口コミでも掲載していますが、利用顧客から同じ印象を受けているようなので信頼度が高まります。
基本的には、8つの事業を展開されています。
- 飲食企業専門転職エージェント →飲食特化の【キャリアメニュー】
- 従業員管理システム
- 戦略人事コンサルティング
- 採用企業型企業サイト制作サービス
- オウンドメディアリクルーティング推進サービス
- 企業マニュアル作成・運用システム
- エンゲージメント調査システム
- 外食企業向けマインドセット研修
人財支援情報の側面だけでは齟齬(そご)や行き違いが起こりうまくマッチングできない場合があります。
㈱トリプルスリーの事業内容をみるとわかるように、キャリアメニューのような人財支援だけでなく企業側のサポートも数多くされているので双方のニーズを熟知している企業だとわかります。
つまり行き違いが起こりにくく、マッチングの精度が高いということです。

👆ここがこの会社の強み
その施策として、ネット上では求人公開はなく、直接面談またはオンライン面談をしっかり行ったうえでそれぞれにあった企業を紹介していくという方針です。
経営者プロフィール

社長のコメントの中で私が期待しているのは、
外食業界の「不安定」「ブラック」「大変」のイメージを解決し飲食業界で働くことを誇りに思える意識をひろげたい。
というところ。期待しています!!
営業拠点
営業拠点は、2024年現在 神奈川と大阪の2か所。

株式会社トリプルスリーが運営する キャリアメニューの概要

飲食特化 | キャリアメニュー |
---|---|
運営会社 | 株式会社トリプルスリー |
主な対象地域 | 1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)にお住いの方 ※一部地方もあり |
対象求人 | 250企業の中から厳選 |
利用料金 | 無料 |
キャリアメニューは、飲食業界に特化した転職エージェント会社です。
登録後の面談から最終的なゴールである内定、またはその後の手続きまで一貫したサポートを受けることが出来ます。
サポートの厚みも強みですが、運営会社である㈱トリプルスリーは8つの事業展開の中で飲食企業へのサポートもたくさんされています。
例えば、「従業員の労働意欲を計測して見える化するシステム」、「外食企業向けの新人研修サービス」、「従業員を管理するクラウドシステム構築」など。
このような企業向けサービスが強みとしてあり、双方を熟知している『両面型』と言われています。
つまり求職者と企業のマッチング率が高いと評価出来ます。
キャリアメニューの口コミと評判 良い口コミ

良い口コミ① 額面だけでは図れない!手当ってすごい!
利用者ライフプラン重視で考えてくれた
前職では東京の大学から地元の飲食チェーンに就職をしました。
大学時代から付き合っていた彼女と、遠距離恋愛が長くなりそろそろ結婚を...と考え始めた時に、彼女のお父さんが倒れてしまい関東近郊での就業が不可欠となってしまいました。
そんな時に出会ったのがキャリメニューです。地方の飲食チェーンで働く私を拾ってくれたのころか収入もアップ!
年収はそんなに上がったように見えないと思いますが、実は家族手当や住宅手当が出る会社です!
飲食業界だと福利厚生で手当が出る企業が少ないとの期待していませんでしたが、私のライフプランに合わせて今の企業を紹介してくれたので非常に感謝しています。公式サイトから引用
良い口コミ② ずっと来たかった東京に!
利用者プライベートも相談してくれました
地方在住で、高校卒業した後地元の居酒屋でずっと正社員として働いてきました。
もっといろんな業態を見てみたいという思いと、東京に1度でいいから出てみたいという思いがありましたが、知り合いがいるわけでもないので、結局東京行きはなあなあなまま日にちは過ぎていきました。
そんな中キャリアメニューと出会い、東京の転職先が決まりました!
それだけではなく私の休日の過ごし方から寄り添って住居も相談に乗ってくれました!
東京ライフ、出勤日も休日もどっちも最高に楽しいです!!公式サイトから引用
良い口コミ③リアルな求人情報・待遇を聞くことが出来ました!
利用者結婚がきっかけです
以前にも転職エージェント経由で転職したことがありましたがメイン業務や休日・給与面の待遇が大きく離れていました。
今回は結婚を機に待遇面アップのためにキャリアメニューに登録してみましたがたくさんの求人があるため、色々な選択肢から自身のキャリア・プライベートについて考えることができてとてもよかったです!
その中でも記念日休暇や、家族手当がある企業に入社することができました!公式サイトから引用
良い口コミ④コロナ過でも勢いのある企業へ
利用者探して良かった
コロナ禍で前職の飲食店が経営的にかなり厳しい状況でした。
色々転職先を調べるうちにこのキャリアメニューにたどり着きました。
飲食業界にも詳しく親身に1対1で面談をやってくれて自分の行きたい企業や勢いがある企業を色々と紹介してくださったので、コロナ禍でも転職して自分の収入を守ることができるんだ!と知ることができました。
もう飲食業界以外に転職しないといけないと思っていたので、自分のキャリアを活かすことができて嬉しいです!公式サイトから引用
良い口コミ⑤飲食業界でステップアップしたい
利用者独立に向けて学ぶことが出来た
最初は無料だからと登録だけして、良い転職先が見つかれば・・・くらいの気持ちで、すぐ転職する気は全くありませんでした。
しかし転職エージェントとの面談を通じて自身のキャリアを見直すきっかけとなりたくさんある飲食業界の独立支援制度がある企業を紹介いただき転職しました!
今では、この転職は自分の店を持ちたいという夢への最短距離だったと感じています!公式サイトから引用
- X(旧Twitter)のポスト
- オンライン掲示板の投稿 □2ちゃんねる □Yahoo!知恵袋
- Google検索にてキーワード検索
- 公式サイトの口コミ
- 個人ブログやサイトのレビュー
- YouTubeのレビュー動画
キャリアメニューの口コミと評判 悪い口コミ
口コミや評判を調査する際には、下記のような媒体を使って調べますが”悪い口コミ”掲載はありませんでした。
今後口コミが出てくれば、記事を随時更新してきます。
ただ、どんな好印象の企業でも必ず悪い口コミは投稿されています。
そういった意味では少し不安を持ってしまいます。
【不安要素】
- 利用者が少ないんじゃないか…
- HP上の口コミは依頼していいように書いてもらっているんじゃないか…
このような意見が出てもおかしくありません。
一方、口コミ「良い」「悪い」の件数が多いのは、フーズラボとクックビズという別のエージェント会社。
この2社は情報操作がしにくい、Googleマップ上やXでたくさんの投稿がされています。
こちらも検討してみて下さい。

わたしも、総合的な観点からこの2社をおすすめしているよ。

顧客のニーズに沿って、好条件の求人や、未公開求人を多く扱う業界最大手のサービスです。

Googleマップの評価は、3拠点平均で★4.5(投稿350件以上)信頼度が高い。


2025年版 飲食転職エージェントランキング!
ここをクリックすると、もっと詳しく説明しているよ!
転職経験者が感じたキャリアメニューの特徴・強み


10件以上飲食店を渡り歩き、
食品メーカーへ異業種転職した
わたしが感じた特徴と強みです。
- 地方からの首都圏へのサポートは手厚い
- 飲食業界との関係が深い
- ターゲット層に最適化されたサービス
- 経験からなる成長企業の紹介
- 未経験者でもOKの求人もたくさんある
地方からの首都圏へのサポートは手厚い
地方から首都圏へはたらきたいという思いがあって就職先が決まったとしても、住むところを探すのは大変です。
思っている以上に大変なんです。
就職先が探してくれる場合もありますが、活動する前にはわかりません。
なので不動産案内や居住相談を最後まで手助けしてくれるのは大きな強みです。
競合他社にはないキャリアサービスの大きな特徴ですね。
飲食業界との関係が深い
キャリアメニューを運営する㈱トリプルスリーは人財サービス事業(キャリアメニュー)だけでなく飲食店経営側のさまざまなサポートをしています。
なので、内情やはたらく環境、今のニーズ、適正な人材をリアルタイムで把握していて、転職成功をするにはどんなアプローチをすればいいのか適格に提案してくれます。
転職者にとって有益な情報をてきかくに提供してくれるという強みがあります。
ターゲット層に最適化されたサービス
20代~30代の飲食業界に勤める地方在住のひとを主な顧客としています。
明確なターゲット層に絞ることで求職者にとって具体的なサポート体制が準備されています。
なんでも屋さんだと不安になりますが、専門店だと信頼ができる感覚と同じです。
伸び盛りの調理師(料理人)が首都圏ではたらきたいとうニーズにしぼったからこそできる手厚いサービスがあるということです。
最近は看護婦さん、栄養士さん、薬剤師さんなど同じように専門性に特化した転職サービスが増えてきていますね。
経験からなる成長企業の紹介
ホームページのQ&Aにも記載されていますが、
コロナ過で売上105%達成している企業や、年内3店舗出店が決まっている企業、今後増益増収が見込まれている成長企業を紹介してくれます。
飲食特化した永長年の経験から得られるもので大きな強みと言えます。
未経験者でもOKの求人もたくさんある
調理師免許がなくても飲食業界への就職、転職は出来ます。
飲食未経験でもOKの求人も多く取り扱っているので全く問題ありません。
調理技術ではなく、人や数字の管理に長けている人を求めている企業もたくさんあります。
最近ではむしろそういった人財を求めている傾向があるので臆せず進めていきましょう。
キャリアメニューの利用がおすすめな人
一言でいえば、
『めんどくさがり屋で今より条件が良いところを希望する首都圏に住む人』がおすすめです。
飲食業界の転職を検討している人
現職以上の条件を希望している人
首都圏ではたらきたい人
独身または家族がいて住むところも一緒に案内してほしい人
めんどくさがりな人
キャリアメニューの利用をおすすめしない人
地方での転職を希望している人
エリアでいえば首都圏に強い転職エージェント会社なので、地方を検討している人は向いていません。
しかし企業によっては全国展開している大手外食企業もあるので確認をする意味で登録してもいいかもしれません。
実際には登録時、1都2府11県が希望選択地域を選べます。
【秋田県・茨城県・千葉県・東京都・神奈川県・石川県・長野県・静岡県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・高知県が選択可能】
おすすめの飲食特化転職エージェント
キャリアメニューを使うメリット

重複してしまいますが、もう一度メリットをお伝えします。
- 地方からの首都圏へのサポートは手厚い
- 飲食業界との関係が深い
- ターゲット層に最適化されたサービス
- 経験からなる成長企業の紹介
- 未経験者でもOKの求人もたくさんある
私の経験から補足すると、首都圏への求人数が多いのはすごくありがたいですね。
レベルの高いお店や企業はどうしても人口の多い都市にあります。料理人として自分をレベルアップさせるには必要な選択です。
調理師としての経験をみても、専門学校を出て1~2年地方のレストランではたらいて首都圏のレストランに挑戦したいという若手も手厚く対応してくれます。
また、昔の私のように30歳手前で中堅の料理人が更なるステップアップを目指したいという人にも対応してくれます。
運営会社は企業側も求職者側も担当している『両面型コンサルティング』をされているので、業界知見に深く精通して、手厚くサポートしてくれます。
キャリアメニューを使うデメリット


デメリットは、エリアが少ないという部分です。
登録時の選択では、1都2府11県選択できますのでそこまで大きなデメリットではないかと思います。
私がいちばん気にしているのは、
しつこく電話やメールをしてくるんじゃないかという疑念。
しかし、いつもの調査媒体で調べると実際の『しつこい』という声はありませんでした。
諸所の事情で退会する場合は、退会する旨を伝えれば求人情報などの連絡は止まります。
その際もちろん無料ですし、スムーズに辞めれます。
一応、退会用のメール例文を添付していますので○○を変えて使ってください。
株式会社 キャリアメニュー
○○様
いつも大変お世話になっております。
転職求人サポートを依頼しております○○○○と申します。
大変恐縮ではありますがこの度、他社人財紹介会社の紹介で内定が決まり退会をお伝えしたくご連絡いたしました。今まで担当した頂いた○○さんには大変感謝しております。
私の勝手な都合とはなりますが何卒ご理解頂ければ幸いです。
○○○○
- キャリアアドバイザーと合わない
- itkさんと合わない
- 求人内容が自分と合わない
- 都合により転職活動を辞めた
- 他の転職エージェント会社で内定が決まった

総合的な観点からこの2社もおすすめしています。

顧客のニーズに沿って、好条件の求人や、未公開求人を多く扱う業界最大手のサービスです。

Googleマップの評価は、3拠点平均で★4.5(投稿350件以上)信頼度が高い。
キャリアメニューに良くある質問

- Q外国籍でも大丈夫?
- A
日本語読解N1、日本国籍取得者のみとさせていただいております。
- Qアルバイト求人はある?
- A
正社員求人および契約社員の求人のみご紹介しております。
- Q地方の求人はないの?
- A
首都圏・近郊圏中心に展開している企業の中にも地方出店している企業様だございます。その中からご紹介させていただきますので、まずはご登録を
- Q費用は?
- A
完全に無料となっているのでご安心してご利用ください
- Q登録後の流れは?
- A
登録後すぐに、エージェントから初回面談の日程調整のお電話をさせていただきます。面談を通して、採用者様に最適な求人を紹介させていただきます。
- Q飲食店の求人しかないの?
- A
製造など業界で生産企業については全て飲食店企業のみとなっております
- Q成長企業とはどんな企業?
- A
直近7期にも関わらず売り高の105%増進や、年内出店が3店舗決まっている企業様など、今後も増進、増収が見込まれている企業です。
キャリアメニュー公式HPから引用
キャリアメニュー サービスの流れ
登録から内定まで一連のながれをみていきましょう。
- ステップ1会員登録
こちらから会員登録。キャリアメニュー
- ステップ2
強みキャリアカウンセリング・相談記入した登録情報をもとに具体的求人情報について話し合い。
- ステップ3
強み求人情報の紹介求人情報誌では知り得ることが出来ない企業風土や、部署の人員構成も知ることが出来る。
- ステップ4選考・面接
事前のアドバイスや練習はもちろん、面接の日時調整や選考結果の連絡もすべて代行。
- ステップ5内定・入社
内定後、年収などの交渉もキャリアニューと通して行うことが出来る。
そのほか、事情により状況が変わった場合もサポートしてくれる。
キャリアメニューの強みは【キャリアカウンセリング・相談】と【求人情報の紹介】です。
首都圏の飲食業界に精通した深い情報にふれることが出来ます。
キャリアメニューの登録方法

- ステップ1公式トップページ
- ステップ2ページ下 登録画面
氏名、フリガナを入力
- ステップ3次へをクリック 2ページ目
年齢と転職希望地域を入力
2024年8月現在 秋田県・茨木県・千葉県・東京都・神奈川県・石川県・長野県・静岡県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・高知県を選択できます。
- ステップ4次へをクリック 最後3ページ目
電子メールアドレスと電話番号を入力。
『電話で連絡が来ることを確認しました』に✅をいれてあとは待つだけです。
- ステップ5公式トップページを閉じます

【調理師目線で解説】キャリアメニューの口コミ評判 2024年最新版まとめ
キャリアメニューは、
『めんどくさがり屋で今より条件が良いところを希望する首都圏に住む人』
におすすめの飲食特化型の転職エージェントです。
- 地方からの首都圏へのサポートは手厚い
- 飲食業界との関係が深い
- ターゲット層に最適化されたサービス
- 経験からなる成長企業の紹介
- 未経験者でもOKの求人もたくさんある
運営会社㈱トリプルスリーは、人財支援だけでなく企業側のサポートも数多くされているので双方のニーズを熟知している企業です。
しょく選び.comはキャリアメニューを活用して首都圏でやりがいをもって働くあなたを応援します。


総合的な観点からこの2社もおすすめしています。

顧客のニーズに沿って、好条件の求人や、未公開求人を多く扱う業界最大手のサービスです。


2025年版 飲食転職エージェントランキング!
ここをクリックすると、もっと詳しく説明しているよ!
コメント